2013年07月26日

南京・杭州出張

新幹線昨日は南京へ、今日は杭州へ行ってきました。南京は上海から新幹線で2時間弱です。ホテルから上海虹橋駅に向かい、通訳を兼ねてくれる現地スタッフと合流し、新幹線へ。中国の鉄道駅は、本当に巨大です。2年ほど前に大事故などもあり、中国の鉄道なんてまだまだだなあと思っていたら大間違い。駅の作りなんかは、まるで空港のようで出発フロアと到着フロアが完全に分離されており、すごい人がたくさんいる割には、わりとスムーズに人が流れていきます。新幹線は出発すると間もなく300キロへ。変な揺れもなくとりあえず安心して乗っていられます。

切符南京についたら、そのままタクシーで営業所を訪問。業者さんと合流します。今回の出張目的は、営業所を上海の本社とネットワークで接続すること。業者さんはちょっと微妙な感じですが、まぁとりあえずちゃんとやるべきことはやってくれました。ネットワークがつながってしまえば、本当に自由度が高まります。おいらも自分のiPhoneのSIPクライアントを起動させて、日本から来る電話の応答は、南京から東京03で発信していました。普通に喋れてしまいます。そしてあっという間に夜になり、また上海へとんぼ返りです。


鉄道駅中国の新幹線用の駅は、南京も杭州もとても巨大・・・本当に呆れてしまうほど。そして作りも同じような感じです。ホームがずらっとあるか彼方まで並んでいて・・ただ肝心の電車はそこまで止まっていませんが・・・まぁほんとによくできています。百聞は一見に如かず、といいますが、中国の鉄道もまさにそのような感じがしました。

kenjiz at 16:02│Comments(0)TrackBack(0) IT 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔