2012年06月17日

中国のインターネット規制

また中国がなんかやらかしたようですね。co.jpドメインへの接続を全面的に規制したとか。うちの会社は日本と中国の間に専用線を引いているので、中国の拠点からは、日本宛の接続を専用線経由で、日本からインターネットに出れるようにしてほしいとのリクエストが来ました。中国政府が聞いたら怒りそうな話ではありますが、でもそれができたらいいですよね。ちなみに、おいらは以前中国のルータを設定した時に、twitter宛の通信を専用線経由で日本からインターネットに出るように設定しています。なので中国のオフィスからは、普通ブロックされるtwitter宛にアクセスできちゃうのです。確かに、相互にいいとこどりしたら、便利にはなりそうですが、専用線のトラフィックがHTTPで埋まってしまうのも悲しいので、どのあたりまでコントロールするか悩みどころです。

kenjiz at 23:19│Comments(0)TrackBack(0) IT 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔