2008年09月05日
中国の電力事情
中国は石炭発電の割合が多いようですが、石炭が暴騰している為発電所の採算が厳しいらしいです。以前は電力需要が急増して発電所が足りないという話をよく聞きましたが、今や燃料が足りないのだとか。そういえば先日、うちの上海の工場がいきなり停電しました。それは発電所不足でも石炭のせいでもなく、発電所の不具合だそうです。現地社員がすぐ強電局(というらしいです)に確認したのですが、しばらくして制限つきの復旧。電気がぶちぶち切れるようだと、サーバーもおちおち置いてられません。中国と言えば、今年4月に上海市内に作った工場とは別の子会社のインターネット回線が、時々切れるのもちょっと悩ましいです。光ファイバーなんですけどね。
- ブログネタ:
- 中国Business に参加中!