2015年10月

2015年10月28日

OpenMCU-ru

少し前にMCUの話を書きました。ビデオ会議の多地点接続装置です。すんごい高いわけですが、でも仕組みとしてはそんなに大したものではないよなぁ・・・と思ってオープンソースを探してみると、ありました。OpenMCU-ruというMCUソフトウェアです。しかもWindowsでもLinuxでも動くらしい。早速、Hyper-VでゲストOS立ち上げてインストールしてみました。なんとあっけなく動いてしまい、さっそく多地点接続できてしまいました。なんだこれ・・・。ただし画質がとても悪く、コマ数もカクカクしすぎです。いろいろとチューニングが必要な感じですが、ドキュメント類が全部ロシア語です。OpenMCUというのは、もともと普通のオープンソースだったわけですが、途中から開発が止まり、ロシアの有志が引き継いで開発を続けているといった感じのようです。まぁGoogle翻訳のせいでフォーラムとかはなんとか解読可能ですが、ネット上にもノウハウが少なすぎて痺れます。まぁ、あまり普通は手を出さない分野ですよね。でもこれ、動いちゃったらすごいことです。時間が出来たらちゃんと取り組みたいと思います。

kenjiz at 23:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT 

2015年10月20日

Cisco ASA5506-X

IMG_5539最近登場したCiscoの新しいファイアウォール、ASA5506-Xを調達してみました。韓国子会社のソウルのオフィス用です。というわけで、おいらもソウルへ出張。往路でいきなりインボラアップグレード。JL92便は短距離なのにシェルフラットシートで、787なので快適♪ でも787の液晶の窓って、一番暗くしても直射日光結構まぶしいです。太陽の満ち欠けを観察するにはとても良いと思いますが、本当に寝たいときはちょっと邪魔ですね。ビジネスクラスなので食事もちょっとわがまま言って、着陸直前に食べることにして夕食替わり。メニューはお寿司でなかなかでした。で、今まで10年以上に渡って韓国発券を使いまくってきた私にとって数えてみたら実に38回目の韓国入国だったわけですが、仕事での入国は今回がなんと初めて。事情により大量の荷物や土産を抱えていたのですが税関は無事に通過。ほっとしました。で、オフィスもホテルもPSYの曲で世界的に有名になったと思われる江南地区にあるのですが、荷物も多かったので安楽にタクシーで移動。渋滞していて1時間半もかかりましたが4000円程度で収まりました。チェックインして、小腹がすいたので近所のコンビニへ。お茶とビビンバおにぎりを買ってみたのですが、おにぎりは失敗でした。やはり味覚は違うよね・・・。

で次の日、業者さんがオフィスにASA5506-Xを持ってきます。若いお兄ちゃん2人がサクサクと設定してくれますが、このASAにいろんな問題があることが判りました。最大の問題はVLANが切れないこと。ポートが8個もあるのにVLAN切れずブリッジもできず、独立インタフェースとして使うしかない模様。しかもSEが言うにはDHCPゾーンも1個しか作れないとのこと。結局、当初想定とはかなり異なるネットワークが出来上がり、動作確認したので夜になってSEたちは返しました。で、わたくしはさっそく実機をチェックしますが、問題なくDHCPゾーン作れるし…。でもやはりVLANはダメっぽいです。困りましたね。でも日本の本社とネットワークがつながったので、ビデオ会議やIP電話が問題なく動作することを確認して完了。日本から持ち込んだAironetも複数つなげて動作チェックし、会社を出たのは夜9時過ぎでした。で、それから夕食食べて、バーに行って、カラオケ行って、ホテルに戻ったのは午前3時頃。ね、眠い・・・。次の日は9時に起きて、10時にホテルチェックアウト、11時に金浦空港到着して、ラッキーなことに帰りもビジネスクラスで羽田に戻りました。2時間ほどのフライトなのに20分も早着という不思議もありましたが、あっという間の韓国出張でした。

それにしてもこのASA5506は、変な制限があってとても微妙な製品ですね。1セグメントの規模のオフィスを対象に作っているんでしょうか。RVシリーズみたいですね。なんかもやもやする最新世代のASAでした。

kenjiz at 23:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT 

2015年10月12日

MCU(多地点接続)

あっという間に下期に入りました。下期からは自部門の組織をちょっといじって、少人数チームをたくさん作る編成に変えてみたのですがさっそく効果が出ている感じです。やはり自分の役割が明確化するからでしょうか?あと女性活用の時流にも乗って、育児中の女子社員にも大きめの責任割り当ててみました。5時台からメール書いちゃうやる気のある社員なのですが、今後もっと成長してもらいたいと思っています。

ところでいま社内でビデオ会議システムを一気に拡充中です。うちの会社は、

1.SONYのビデオ会議システム
2.CiscoのWebEX
3.Vcubeのオンプレ版ミーティングシステム(カスタマイズ入り)

という3つの会議システムを運用しているのですが、やはり一番使いやすいのはPCを使わない「1」ということで、SONYの端末を増やしています。今のところ社内で40台くらい。単価も高い製品なのでかなりの投資です。そして展開中に気づいたのですが、九州の販売会社が自力でSONYのハイビジョンビデオ会議端末を全拠点に展開済みであることが判明。しかもMCUも持っているとか・・・。早速福岡に飛んで現地確認してみると、NTTの提案で独自のビデオ会議システム専用ネットワークまで引いてました。な、なぜ本社に相談しない・・・と思いながら、端末を社内網に接続しなおして品質チェック。問題なし。これで独自ネットワークの費用がまるまる浮くことになります。

福岡ではラーメン1杯食べただけでとんぼ返り。そしてCisco買収前のCodianのMCUは本社で引き取りまして、グループ全体でMCU使えるようにしました。これからもっと端末増やしていく予定です。MCUも使いこなさなくてはいけません。にしても、SONYのPCSシリーズ高いですよね。もっと安くじゃんじゃん買える値段になってもらいたいものです。

kenjiz at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT