2015年09月

2015年09月28日

日経コンピュータDigitalが微妙な件

日経の雑誌をいくつか購読しているのですが、思い返せば子供の頃から、家には父親の日経BYTEや日経コンピュータ、日経エレクトロニクスとかが山積みされていて、私もほとんど理解できないながらも読んでいた記憶があります。で、今も会社で日経ビジネスや日経コンピュータ等いくつか購読しているのですが、数年前から日経ビジネスDigitalというのを契約しています。これがなかなか便利で、iPadのNewsstandでダウンロードできるようになっていてローカルに保存しておけばいつでも紙面がそのまま読めるという仕組みです。この便利さを気に入っていて、先日日経コンピュータの購読もDigitalに切り替えてみました。しかし・・・名前は似ていても中身は全く異なり、Newsstandでの購読はできずWeb上で記事が読めます、というだけ。iPhone用にはアプリがありますが、iOS9では動きませんという微妙すぎる仕様。結局、また電話して通常の誌面版に戻してもらいました。同じ値段取っていてそれはないよな、という感じ。紛らわしい名前で違うサービスすのはやめてほしいですね。せめて日経コンピュータWeb版、とかでちょうどいいのではないでしょうか。よく考えてもらいたいものです。

kenjiz at 23:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT 

2015年09月25日

VW不正問題について

メディアを賑わせているVWの排ガス不正問題ですが、ちょうど少し前にパサートを借り出したタイミングでもあり興味を持ってニュースを見ています。営業マンは、おそらくリーマンショック以上に販売落ち込むことは覚悟しています・・・と言っていました。ただ、お客さんにどう説明するのか直営店にすらVW本社からの指示は無いようで、対応としてどうなんでしょうね?そして試験用モードの搭載ですが・・・数年前に、エアコンに爆風モードという隠し機能があって省エネテストで良い成績出すようになっている、なんて話もありましたが、あれと全く同じですよね。個人的にはそんなに大きな問題にしなくても良いように思いますが、まだ詳細が判らないので何とも言えないところです。どんな車だって、アクセルあまり踏まなければ燃費も良くて排ガスも少ないでしょうし、アクセル全開にすれば燃費も悪くなり排ガスも汚れるわけで、じゃぁ何をもって「試験モード」に移行するかというあたりがキーになりそうな気がします。例えば、GPS使って試験場周辺だとモードが変わる、とかだと完全アウトだと思いますが、単にアクセルの踏み加減でモードが変わるのは、まぁ普通といえば普通かもしれません。いずれにせよ真相が早く明らかになってほしいと思います。

kenjiz at 23:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  

2015年09月17日

Office2016

Office2016が間もなくリリースされるようです。10月1日からVLSCでダウンロード可能とのこと。まだ2013固有の機能を使いこなす前に2016が出てしまった感じですが、今度はどんな変化があるのでしょうね。来年からOfficeは値上げされるようですし、今年中にある程度はライセンス買っておこうと思っています。

kenjiz at 23:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT 

2015年09月09日

VWパサート

最近ちょっとした事件があって、トヨタディーラーの20年くらい付き合いのある担当営業が退職することになったと報告をもらいました。同い年で家も近く、私の車の点検時には彼が自転車で私の家まで来て、私の車で出勤して点検後に帰りに返しに来てくれる、といった具合で、丁寧かつ誠実な対応をとても信頼していました。残念ながら彼は親族の仕事を手伝うために退職することになり、店長からも「かなり引き留めたんですけど・・・」と後任の紹介をもらいました。正直なところ担当の対応力のおかげで他店の車には全く興味がわかなかったのですが、彼がいないとなれば話は別。ということで、とりあえずちょっと味見してみることにしました。

PassatまずはベンチマークになるVWですが、最近日本にも新型が入ってきたパサートです。私の会社のドイツのオフィスにも駐在員の社用車として1台ありますが、日本で乗ったらどうなのか、早速1台借り出してみました。近所のメーカー直営ディーラーにメールしてみると、数回のメールやり取りで数日間の貸し出しOKしてくれました。結局最後まで私の住所すら聞かれず、こっちがちょっと心配になるくらいの気軽さでしたが、せっかく頂いた機会なので使ってみることにします。

第1印象としては、やはり実用車なんだな、ということ。決して安くはない価格レンジですが、全く高級車ではない印象です。ダッシュボードもプラスチック感ありありで、アメ車的な、内装にはあんまりお金かけてないよ的な感じです。先月ラスベガスで乗ったクライスラー200も確かこんな感じでした。運転してみると、車体はちゃんとしていそうなので不快な振動はありませんが、路面の凸凹はわりと伝えてくるしエンジン音もちゃんと入ってくる性格。まぁほんと、社用車としては必要十分といった感じです。

あと運転して気付くのは、右側にもフットレストがあるということ。アクセルペダルが真ん中寄りで、右端踏み込んでもペダルじゃないので加速しません。これは後で理由がわかったのですが、全車速追従ACCがあるとそもそもアクセルを使わないので、フットレストが必要になってくるというわけです。そして個人的に注目の全車速追従ACCですが、十分街中で利用できるくらいの性能です。止まるときに、直前にブレーキの力をスッと抜いてカックンしないようにコントロールするところなんかは良いですね。ただ、いかんせんエンジンが1400ccなので、どうしても加速はワンテンポ遅れるし、ACCで追従中も、出遅れて車間が空いてしまってワンテンポ遅れて加速したら前の車が止まって強めのブレーキ、というあまり滑らかでない場面も出てきます。高速道路で長距離走る、とかなら1400ccで十分ですが、やはり街中ではもうちょっとトルクが欲しいところ。オートマはDSGですが、アクセル踏むとシフトダウンして急に回転が上がってターボが効いて急加速、という、やはり洗練度はいまいちな感じです。やっぱり高級車にはある程度の排気量は必要ですよね。

PassatあとACCは、動いている物体は車として認識しますが、止まっている車は認識しません。なのでACC走行中に前車がいなくなり、その前方で別の車が信号待ちしている、という場面では容赦なく突っ込んでいくのでブレーキの介入が必要です。あと、混雑気味の道路で前の車が右折レーンに移った場合でも、その前の車が信号停車しているとやはり前車は認識せず加速体制に入ってしまいます。救いは、前車を認識しているかどうかがメーターのモニターに表示されるので、見失ってるかどうか確認可能ではあります。ちなみに停車状態からの再発進は日本ルールでアクセルONかボタン操作が必要ですけど、アイドリングストップが効いているときは前車が発進すると自動でエンジンがかかるので、前の車が動き出したのが寝ててもわかる仕組みです。もし前の車が動き出しても少ししか動かず止まった時は、そのままほっておくとまたエンジンは自動停止。可能な限りエンジン停止していく仕組みはなかなか良くできています。

それからもうひとつ、レーンキープ機能も常時稼働しているようです。しかも結構強めにハンドルに介入してくるので、駐車車両とか無ければ手放し運転で全く問題なし。もちろんそのまま走り続けるとハンドル操作するよう警告が出るわけですが、ぐいぐいハンドル動かしてきます。ただ駐車車両がいたりするとそれに反してハンドル動かす必要があるので、ステレオカメラやレーダーをフル活用して、周囲の車すべてを認識してほしいですね。一応高速道路で全開走行もしてみました。日本車のリミッター程度の速度で巡行も可能ではありましたが、1400ccエンジンのせいか150km/hあたりから加速が鈍ってきて、高速走行が日本車と大きく違うかといわれると、そんなに違いは見出せませんでした。ACCが150km/hでも設定できるのは、日本車にはできない利点ですけどね。ちなみに140km/hを超えると自動でヘッドライトが点灯する仕組みですが、そのせいでライトがついていたらパトカーに止められる、という真偽不明の話も営業がしていました。そういった細かな機能がすべて自分でカスタマイズできたら面白いんですけどね。既に結構設定項目はあって、バンパーのソナーの音量や音程を調整できたり、スタッドレスタイヤの時の速度警告を設定できたり、日本車よりは項目は多い感じです。

純正のカーナビは、日本製のものよりはスマホに近いナビでした。フリックでスクロールしたり、ピンチ操作で地図の拡大・縮小をします。交差点の案内はメーター内にも表示されるので必要十分。交差点に近づくと地図のスケールが変わるあたり、Wazeと同じです。あとモニターに手を近づけるとセンサーで検知してメニューが表示されるのは、よいアイデアですね。確かにタッチパネルのボタンを普段は表示させずに地図を全面に表示し、手を近づけるとボタンが出てくる、というこの動きは、よく考え付いたと思います。ETC2.0にも対応しているようですが、マイナーチェンジ後のクラウンのように、信号変わるまでの時間を表示させたり、緊急車両が近づいたら通知したり、そういったことはできるんでしょうか?日本ローカルの仕組みにどこまで対応しているのかは興味があります。

というわけでまとめとしては、自分の車にすることは無いものと思います。値段がもうちょっと安ければ人にも勧められますが、そんなに安くもなくなかなか微妙です。他に、メルセデスのCクラスとかも良さそうではありますが、既に会社でセダンもワゴンもいるので被り必須ですし、うーんやはり2年後のクラウンFMCを待つべきでしょうか?それにしても車の値段ってどんどん上がってますよね。500万では良い車が買えなくなりつつあるのが、ちょっと困ったところです。

kenjiz at 23:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  

2015年09月01日

不在通知

メールシステムによっては不在通知機能があって、メールが届くと「出張中なので回答できません」とか自動応答させたりすることができます。私の会社は使っていないのですが、相手が利用している場合はメールを送るとCCに入っている人たちからも一斉に自動応答が帰ってきたりすることがあります。ドイツの子会社も、出張だか休暇だか判りませんが、1通メール送ると何人もから「9月x日までメールは見てません」とか返事がたくさん届きました。まだ夏休みなのか!?あと、CiscoSystemsは今週ラスベガスでセールスミーティングしているらしく、営業にメールするとやはり不在通知がたくさん帰ってきます。中には

---
緊急のご用件の場合は、新しいコミュニケーションツール Cisco Spark (www.ciscospark.com) にてメッセージを頂けますと大変助かります。
各種端末用のアプリケーションはこちらからダウンロード可能です。是非お試しください。
http://www.webex.com/ciscospark/downloads.html
ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
---

なんて通知も・・・。ちゃっかり自社製品宣伝して、しかもインストールさせようとするこれぞ営業って感じでしょうか。でも、今や世界どこでもメールチェックできる時代なので、不在通知ってなんか時代遅れな感じがしますね。今後この機能はどうなるのでしょうか・・・。

kenjiz at 23:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT