2013年04月

2013年04月26日

カローラフィールダー

会社に、社用車としてカローラフィールダーがやってきました。連休中もちょこちょこ仕事で移動するので、新車のフィールダーをとりあえずおいらが借りました。1500ccの一番安い商用車モデルです。さすがにナビやETCは付いていますけど。まず乗った感じは、特に特徴もなく自然な感じ。室内の天井も高く、180cmオーバーのおいらがシートを一番高くしても大丈夫です。車のシートって、小さな人は高く、大きな人は低くするように作ってあるのかもしれませんが、おいらからしたら、体の大きな人こそ座面を高くしないと足を投げ出す感じになってしまいます。いわゆるバスタブ型ってやつ。あれはおいらは嫌いですね。シートなんだから、寝そべるんじゃなくて座りたいところです。

そしてシートに座るとセンターコンソールが肘掛けになるのですが、ちょっと位置が後ろすぎる。前に持ってこようとしても動きませんでした。ただこれはグレードによっては動くらしいです。そしてエンジンをかけて走り出しますが、まず驚くのがCVTの変速プログラム。ゆっくり目に発進すると、このCVTはハイギアードをキープするので、エンジンは1000rpmくらいしか回りません。当然トルクは無いのでゆっくり発進。まるでマニュアル車でエンストぎりぎりで走っている感じです。好みかと思いますが、勝手にギヤ比が落ちて吹け上げるCVTよりはずっと良いとおいらは思いました。低回転で粘りながら加速する感じは良いと思います。逆に減速時は、このCVTは特定領域でやたらとエンジンブレーキを効かせるので、少し先に信号があって惰性で走ろうと思ったら、手前で速度が落ちすぎた、ということになります。最近はコースティングが流行なのかと思っていたら、そういうわけでもないようですね。

で、走っているとさすがに新車なのでブッシュ類もしっかり締まっていて、静かでいい感じです。半年もしたら変わりそうですけど。ただ4気筒の宿命か、アイドリング時の振動は大き目。ぶるぶる言ってます。あとなぜかワイパーの動きがのんびりしているのが気になるといえば気になります。社用車なのでアクセルもガンガン踏みますが、それでも燃費は13キロくらい。良いのか悪いのか微妙なところです。いや今の基準だと残念ながら悪い方だと思います。1800ccモデルの方が良いのかもしれません。いろいろと細かく装備が省略されているのも残念ですが、これは上位グレードならば問題ないはず。あとせっかくワゴンタイプなので、リアシートも少しくらいはリクライニングしてほしいですね。セダンとは違うところを見せてもらいたいところです。全体的には可もなく不可もなくといったところで、特徴のないトヨタらしい車です。社用車には良いですが、個人ユースにはやはりちょっとどうなんでしょうね?

kenjiz at 23:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  

2013年04月22日

CiscoルータとCiscoASAファイアウォールのVPN

ボストンテロ昨夜、ロスから帰国しました。現地のニュースはボストンのテロ一色でしたが、出張はほとんど万事うまくいき、友人たちとも食事したりと楽しめました。ちなみにCiscoルータとCiscoASAファイアウォールとのIPSecVPN接続をやったのですが、アクセスリストでちょっとてこずりました。VPNのアクセスリストって、単に暗号化するパケットを拾う役目なのかと思っていたら、ASAの場合はどうやらアクセスリストを照合して認証にも使っているようですね(ルータのログは非常にわかりにくく、デバッグログすらトラブルシュートにはあまり役に立たず・・・ASAのログの方が的確です)。あと、ルーティングテーブルと違って、小さなサブネットを優先して判断してくれる仕組みも無いようで、16ビットマスクのネットワークのうち、24ビットネットワーク一つだけ除外して残りを暗号化したいときなんかは、アクセスリストがやたらと増えてしまいます。これだと、トンネルインタフェースでVPNした方が簡単な感じがします。YAMAHAなんかと同じです。ちなみに2月にキャンセルになったインド出張がまた復活しそうな気配で、それもVPN構築絡みです。

あと、嫁の友人がいまカンボジアにいるのですが、帰国の際にバンコクで1週間ほどストップオーバーするらしく、嫁と一緒にそこだけ合流することにしました。バンコクで1週間は長すぎなので、3日間はプーケットに飛んでみます。とりあえずフライトは確保しました。日本とバンコクはJAL便、嫁と2人分のビジネスクラスでえらい出費です。で、バンコクとプーケットは友人も加えて3人でTG便別切りです。プーケットのホテルはピンキリのようですが、どうしようか迷っています。プール付きの海が見える部屋とか最高ですけどね!そんなことしたらまた旅費が100万円コースになりそうですが、何しろ行ったことが無い場所なので、まずは情報収集しなくてはいけません!

kenjiz at 23:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | IT

2013年04月17日

US出張

JAL BEDD今日からUS出張に来ています。ロスなんですがロス行きJL62便はCもYも満席だったので、ガラガラのJL66便を選択。サンディエゴ経由で行くことにします。成田の出発時刻は同じで、サンディエゴまでは9時間半くらい。ちょっと遠いです。でも、787運航停止のせいで777運用のサンディエゴ便はガラガラ。1Hの席を確保したのですが、Cクラスは全体で4割くらいしか乗っていません。隣席も当然のごとく空いていて気兼ねせず楽ちん!と言いたいところですが、反対側のA側に座っている赤ちゃん連れの夫婦がちょっとヤバい。バシネットに赤ちゃんを放置して、大声で泣いているにもかかわらず完全無視で夫婦で食事したり喋ったり。おいおいおい!赤ちゃん見てあげなよ!とおそらく周りのみんながそう思っていたはず。JALに良く乗っているクレーマーっぽいおじちゃんに注意してもらいたいものですが、こうゆう時に限っていないし。結局乗務員がおいらに「後ろの方空席たくさんございますのでよろしければ・・・」と申し出てくれたので、寝る時だけは最後列に移動して横にならせてもらいました。ちなみに食事はちょっと変わったメニューになっていて、お肉にキャベツが刺さって出てきました。おいしかったけど、面白いです。

San Diegoそして予定通りサンディエゴに到着。小さい空港なので入国もすぐ。LAXみたいに1時間も待たされたりすることもなく、ロス東部に行くときはサンディエゴから車で向かった方が早いかもしれません。で、おいらはLAXへ乗り継ぎなのでシャトルに乗ってコミューターターミナルへ。残念ながらラウンジなどはなく、でも待合室に電源はあったので、時間をつぶしてボンバルディアに搭乗。ターミナルからは外を歩いて飛行機まで行きますが、外はカリフォルニアらしく快晴!以前と同じくピギーバッグは搭乗直前に預けさせられ、天井も低くて小さな飛行機で1時間我慢して、LAXに到着しました。

TOWN & COUNTRYLAXでちょうど飛行機を降りたころにHetrzからメールが来ます。いつもの、レンタカーの車種や色、ナンバープレートを知らせるメールです。今回は、前回と同じく日産アルティマでした。CVTのあれです。ところが今回はメールに、車種を変更できますリンクがついていて、Hetrzのバスに乗りながらそのサイトを見てみると、有料・無料の変更プランがいくつか出てきます。で、無料でクライスラーに変更できるとのことだったので、その場でチェンジ!TOWN&COUNTRYというミニバンにしてみました。3600ccでパワーがありそうという単純な理由です。iPhoneにはすぐ新しい車の駐車番号が表示され、バスを降りたら掲示板の自分の名前の番号も新しい車に代わっていました。すごいですね!このクライスラー、全長5m超、全幅も2mというフルサイズで、革シートにパワーバックドアやバックモニタも付いているなかなかの車でした。早速運転しますが、車重も2t以上あるせいで残念ながら全然速くない・・・。とりあえずBESTBUYやWALMARTに寄り道してSurfaceProを触ったりして、夜は友人と合流して日本食レストランへ。夜遅くにホテルにチェックインしました。明日から仕事です!

kenjiz at 23:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 

2013年04月16日

RTX1200 中国バージョン

RTX1200おいらの会社は中国のたくさんある拠点にYAMAHAルータをハンドキャリーしてVPN構築しているわけですが、最近は中国でもルータが入手できるようで、現地調達のRTX1200を購入したので設定してほしいとの依頼が来ました。ちなみになんでルータを増やしたのかというと、現地で引いた専用線がイーサ接続なのだけど、VLAN IDをキャリアの指定通りに合わせてトランク設定しないと通信できないという特殊仕様で、802.1Qタグに対応するスイッチかルータが必要ということで、RTX1200を選んだわけです。特殊仕様といっても、日本基準で考えるからそうなのであって、中国ではそれが普通なのかもしれませんけどね。でもIDを変えてみたら他のお客さんのデータが流れてきたりしそうで怖いです。一応IPSecするべきでしょうかね?

ちなみに中国仕様のRTX1200ですが、コンソールは英語ですがWebGUIが見事に中国語・・・。「山寨(=偽物)じゃないの?」っておいらが冗談で言って以来、社内でその新ルータの通称は山寨ルータになりました。デフォルトのconfigを見てみると、ポリシーの設定があったりして、なんかファイアウォールのFWX120みたいなconfigになっていました。もしかしてこっちの方が機能が上だったりして・・・。まぁ専用線に接続するだけなのでそんなに複雑な設定もしなくて済んで、とりあえず動いています。どうせなら、各国語バージョン作るなら最初からバイリンガルに作っておけばいいのにね。中国バージョンは当然240V対応だと思いますが、日本仕様のRTX1200はカタログ仕様は100V専用ですが、240Vつないでも正常動作するのは確認済みです。結局中身同じですよねこれ?

kenjiz at 23:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT 

2013年04月13日

Catalyst3750G IOSアップグレード

しばらく前からCatalyst3750GがSSHで応答しなくなったり、謎のリブートがかかったりしていたのですが、原因はIOSのバグと判明。購入当初から入れ替えていたなかった12.2(37)SE1を、最新の安定板(NOSカレント)12.2(55)SE7へ入れ替えるべく、群馬の工場に出撃しました。ですが、、、結論から言うとフラッシュの容量不足でインストールできず。3750Gはフラッシュ16MBだったのですが、新しいIOSはtarファイルの時点でそれくらいの容量があります。バイナリファイルだけだったらぎりぎり入る感じですが、やはりWebインタフェースもほしいし、そもそもtarを持っていって解凍するには2倍の容量が必要だし、できれば古いIOSも消さずに作業したいし、要するに16MBなんかじゃ全然足りないわけです。ていうかいまどきそんな小さなメモリを入手する方が大変だと思いますが。。。ちなみに最近購入している3750Xは、64MB積んでいるので余裕がある感じです。ただ、この前3750XのIOSを上げた時も、C3KX-NM-10GのモジュールのIOSを上げようとしたらやはり容量不足で上げられず・・・。なんでCiscoってフラッシュメモリケチるんですかね〜?512MBとか1Gとか積んだっていいでしょうに。そういった意味では、最近のコンパクトフラッシュ搭載のCiscoルータの方が、ずっと良いのかもしれません。

kenjiz at 23:38|PermalinkComments(1)TrackBack(0) IT 

2013年04月11日

ThinkPad Helix

よさげなPCがようやく出ましたね。ThinkPad Helixです2か月ほど前の投稿で、「。ほしいのは、画面は10インチくらい、解像度はできたらRetinaレベル、重さは500g以下、CPUはCore i7レベル、メモリは8GB、SSD256GB・・・って無理ですかね?でも少々高くても全部入り超高速タブレットがあれば、結構売れると思うんですけどね。」と書いたのですが、かなり近いです!画面は11.6インチで少々大き目ですが、解像度はフルHDですので、精細度は190ppi程度です。Ratinaの3分の2くらいは行ってます。そして重さは少々重いですが、CPU、メモリ、SSDはすべてどんぴしゃ!早速見積もり取ってみましたが、最上位モデルで定価258,000円が、20万円切る数字になっていました。5年間の保守と、アクシデントダメージプロテクションをつけると20万を少々オーバー。買うとしたら最有力候補です!(自分のノートPC、ThinkPad X201sがまだまだ十分動いてくれているので買い替える理由が無いですが・・)

kenjiz at 23:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT 

2013年04月08日

Aironet1260終了のお知らせ

おいらの会社で標準機としていたAironet1260EOS・EOLがCiscoから発表されたようです。は、早くないですかね?5GHz帯の802.11n規格対応のAPで、外付けアンテナが付いて、オプション込みで10万円以下で経費処理可能、こういった機種は次は何になるのでしょうか??

kenjiz at 23:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT 

2013年04月05日

DL560G8設置

1か月くらい前に発注したHPのDL560G8サーバ2台がようやく納品されました。朝イチでデータセンタで待ち合わせして、そのままラッキングとキッティング。なぜか今回は販社が手配したいつもの零細業者ではなくて、HP本体のエンジニアがキッティングしてます。オプションのメモリも48本増設するのですが、マザーボード見ると、CPUの周りがあたり一面メモリソケット。メモリを大量に積むために生まれてきたようなサーバです。そしてファンは前面に一列に並んでいて、ファンの端っこにハードディスクといった感じ。ちなみにCドライブは15000rpmの300GBディスク2本でRAID1構成にしたのですが、メモリが多すぎてスワップ領域が足りないとか言ってます。Cドライブが300GBで足りないってどんだけ・・・。それにしても相変わらずデータセンタは轟音の中で風が吹き荒れていて、人間には非常に厳しい環境です。おいらは今回は耳栓持ってきました。必須ですね!ちなみにFCとの接続までは1日で終わらないようで、使えるようになるのはもう少し先みたいです。

kenjiz at 23:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT 

2013年04月02日

NECルータ

おいらの会社の主力工場から、下請けの零細工場とネットワークを接続して、零細工場からもデータ入力ができるようにしてほしいとのリクエストが来ています。で、零細工場って家族だけとかいうところもあり、数十万円のルータをどーんと押し付けるわけにもいかず、かといってセキュリティはきちんとしなくてはいけないので、落としどころを探っているところです。安くてちゃんと動くルータというとYAMAHAとか思い浮かびますが、先日、某地方プロバイダの社長といろいろ雑談していたら、性能や安定度はYAMAHAよりNECが良いみたいですね。YAMAHAはソフトウェア処理で限界が来るところでも、NECルータはハードウェア処理で速いんだとか。で、再起動なしで動かすとしても、NECは長期間全然平気みたいですが、YAMAHAは半年に1度はリブートが必要だそうです。NECのルータってほとんど使ったことがないので最初に手を出すのは勇気がいりますが、検証してみてもいいのかもしれません。

kenjiz at 23:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT